メニュー
トップ
ストーリー
システム
名簿
ギャラリー
ダウンロード
購入
----------------------------------更新履歴---------------------------------- 2012/1/27 夜勤病棟 零、本日発売です! 2012/1/20 ギャラリーに六枚追加 2012/1/19 体験版公開開始 2012/1/16 マスターアップいたしました。ユーザーの皆様には大変お待たせいたしましたが、1月27日(金)発売予定です! システムページ公開 2012/1/13 オフィシャル通販受付開始 2011/12/28 ショップ特典画像の線画を公開 2011/12/9 デモムービー公開 2011/11/29 発売予定日を2011年12月23日から2012年1月27日(金)へと変更させて頂きます。 お待ち頂いていたユーザー様方には大変ご迷惑をお掛けいたします事を深くお詫び申し上げます。申し訳ございません。今しばらくお待ち頂けますよう、スタッフ一同お願い申し上げます。 2011/11/25 ギャラリーに一枚追加 2011/11/18 ギャラリーに一枚追加 2011/11/11 ギャラリーに一枚追加 2011/11/4 ギャラリーに一枚追加 2011/10/28 ギャラリーに一枚追加 2011/10/21 キャラクターページ更新(キャスト、サンプルボイス公開) 2011/10/14 ギャラリーに一枚追加 2011/10/7 ギャラリーに一枚追加 2011/9/30 ギャラリーに一枚追加 2011/9/22 ギャラリーに一枚追加 2011/9/16 ギャラリーに一枚追加 2011/9/9 ギャラリーに一枚追加 2011/9/2 ギャラリーに一枚追加 2011/8/26 ギャラリーに一枚追加 2011/8/19 ギャラリーページ公開 2011/8/5 製品HP公開
-------雑誌掲載情報------- パソコンパラダイス2012年2月号2P掲載 (12月30日発売) メガストア2012年2月号2P掲載 (12月30日発売) BugBug2012年2月号1P掲載 (12月29日発売) PUSH!!2011年2月号1P掲載 (12月21日発売) TECH GIAN2012年2月号カタログページ掲載 (12月21日発売) コンプティーク2012年2月号カタログページ掲載 (1月10日発売) パソコンパラダイス2012年1月号特集(8P)掲載 (11月30日発売) PCAngel2012年1月号2P掲載 (12月3日発売) BugBug2012年1月号1P掲載 (12月3日発売) メガストア2012年1月号2P掲載 (11月30日発売) コンプティーク2012年1月号カタログページ掲載 (12月10日発売) 電撃HIME2012年1月号カタログページ掲載 (11月30日発売) コンプティーク2011年12月号カタログページ掲載 (11月10日発売) BugBug2011年12月号新着ゲームナビ掲載 (11月2日発売) パソコンパラダイス2011年12月号2P掲載 (10月29日発売) PUSH!!2011年12月号1P掲載 (10月21日発売) コンプティーク2011年11月号カタログページ掲載 (10月8日発売) BugBug2011年11月号1P掲載 (10月3日発売) パソコンパラダイス2011年11月号2P掲載 (9月30日発売) PUSH!!2011年11月号1P掲載 (9月21日発売) コンプティーク2011年10月号カタログページ掲載 (9月10日発売) PCAngel2011年10月号1P掲載 (9月3日発売) BugBug2011年10月号BBヘッドライン掲載 (9月3日発売) パソコンパラダイス2011年10月号2P掲載 (8月30日発売)
製品情報
タイトル
夜勤病棟 零
ジャンル
医科大淫辱アドベンチャー
レーベル
M no VIOLET
JANコード
4940733006916
メディア
DVD−ROM 1枚
音声
あり(主人公を除く主要キャラのみフルボイス)
ディレクション
丸山剛
原画
saxasa/壽々郎
シナリオ
伏見一輝/堀ノ内遊女/丸山剛
音楽
丸山剛
スクリーン
ウィンドウ・フルスクリーン切替可
CG鑑賞モード
あり
イベント回想モード
あり
音楽鑑賞モード
あり
アニメ
あり(断面図アニメ)
名前変更
なし
イメージソング
なし
セーブ箇所
100
価格
\9,240(税込み)
発売日
2012年1月27日(金) 発売
動作環境
機種
※
日本語Microsoft(R) Windows(R) XP/Vista/7が正常に動作する機種
DirectX(R) 9.0c以降がインストールされていること
CPU
必須:PentiumIII 1GHz以上
推奨:Pentium4 2GHz以上
メインメモリ
必須:256MB以上(Vista以降は、1024MB以上)
推奨:512MB以上(Vista以降は、2048MB以上)
グラフィック
1024×768ドット、ハイカラー表示が可能なビデオカード及びディスプレイ(推奨:1600×1200ドット、フルカラー表示が可能でDirectX(R) 9.0cに対応しているビデオカード及びディスプレイ)
HDD
4.3GB以上推奨
DVD-ROM
必須:2倍速以上
推奨:4倍速以上
入力デバイス
Windows対応のマウスなどのポインティングデバイス、及びキーボード
サウンド
PCM音源が再生可能なDirectX(R) 8以上に対応したサウンドカード
※ Windows(R) XPはHome Edition及びProfessionalに対応。Windows(R) VistaはHome Basic、Home Premium及びUltimateに対応。Windows(R) 7はHome Premium、Professional、及びUltimate対応。XP・Vista・7共に32bit版のみ対応、64bit版は非対応。